クラウドサーカス株式会社が提供する、カスタマーサクセスツール「Fullstar」を導入したお客様の事例をご紹介します。
今回はR.project様に取材をさせていただきました。
\機能・事例・プランも掲載/
目次
集客・予約から始まり、様々な運営業務を支援する成長支援サービス「なっぷ」や、合宿施設・キャンプ場などの施設運営など、アウトドア体験を軸とした多様な事業を展開しています。
今回は、「なっぷ」運営チームの一員である野口様に、Fullstar導入の背景と活用による変化についてお話を伺いました。
橋口:
まずは今回Fullstarをご導入いただいた経緯について教えてください。
野口様:
我々はキャンプ場成長支援サービスとして、集客支援・予約管理・運営支援を行う「なっぷ」をキャンプ場様に提供しております。
初めてなっぷを利用するキャンプ場運営の事業者様にとっては、多機能であるが故に操作方法が分かりにくい部分もあり、問い合わせが増加していました。
また、既存顧客も新機能のリリースに気づかなかったり、その活用方法が理解できなかったりするケースが多く見られました。電話やメールによる個別対応では、サポートコストの増加だけでなく、事業者様の貴重な時間を奪ってしまうことにも繋がります。
そこで、事業者様の疑問を迅速に解決し、サービスの価値を最大限に伝えるための、より効率的なサポート体制の構築が急務となりました。
何かしらのソリューションを取り入れて業務効率化をしたいというタイミングでもあったため、安価で導入しやすく費用対効果も期待できるという点で「Fullstar」を選びました。
もともとはMAツールやAIチャットボットなど幅広くツールを検討していた中で、オンボーディングツールを見つけました。他社比較もした上で、自分たちがやりたいと考えていたガイドとツールチップが実装でき、コスト面でも優れていたのがFullstarでした。
社内の開発リソースをあまりたくさん確保できない中で、手軽かつ安価に自分たちの課題を解決することができるのでとても助かっていますね。
橋口:
そのような背景があったんですね。
次に、Fullstarをどのようにご活用いただいているのかを教えてください。
野口様:
主にガイドとツールチップを活用しています。
ガイドでは新しいサービスの周知を行っており、ツールチップは管理画面でスルーされがちなお知らせ欄で活用しています。
ツールチップは、アイコン表示で目立たせることでアクセスをしてもらう使い方をしています。他にも年末年始のお知らせや、毎月の請求書発行の通知をガイドを活用して発信しています。
\機能・事例・プランも掲載/
橋口:
Fullstar導入後の効果はいかがですか?
野口様:
毎年、秋から2月ごろにかけて来シーズンの在庫登録案内をメルマガや架電を中心に行っています。
Fullstarを導入してからは、管理画面内で在庫状況のガイドを表示して設定をしてもらうようにしたところ、表示した12月から2週間で昨対比で登録数が173%UPしました。
架電も並行して行っていましたが、架電をしなくても登録をしてくれるところが増えたので、非常に効果的に感じています。
また、「New」のアイコンを実装したところ、1週間で3倍くらいアクセスが増えたので短期間での効果も感じています。
橋口:
お問い合わせの削減についてはいかがですか?
野口様:
問い合わせ削減のための活用はこれから取り組んでいくフェーズで、ツールチップを活用して減らしていきたいと考えています。
そしてチェックリスト機能も活用して、オンボーディングを進めていきたいです。
社内ではオンボーディング効率化の比重が高くなっているので、既存顧客からのお問い合わせ削減施策は今後実施していく予定です。
説明動画を作って、それをアップしてみたりしたいですね。
また、Fullstarはノーコードでスキル無しでも始められるため、スムーズに社内活用が進みました。
ツールを活用しながら社内でレギュレーションを作っている最中で、例えばポップアップを出し過ぎないように、バナーのようにツールチップを使わないなどのルール化をしています。
橋口:
ありがとうございます。
次に今後Fullstarを使ってやっていきたいことを教えてください。
野口様:
直近の活用フェーズでは、お知らせや在庫を登録するところで活用してきました。
次のフェーズではオンボーディングにおいて中長期的に活用し、業務効率を上げていきたいです。その後は問い合わせの削減に向けて、ガイドを活用して出し分けを行い、顧客に対してフィットする形で効果の浸透を図っていきたいと考えています。
また、ガイドのスケジュール表を作成してFullstarで貯まっているデータ活用も進めています。
これまではメルマガの開封率、クリック率を加味して提案をするようにしていましたが、現在はどのくらいFullstarで見られているかも加味したうえで架電をするようにしています。
メルマガだけでは獲得できていなかったであろう顧客から追加の発注等にもつながっているので、リーチの差を実感しましたね。
橋口:
クリックして興味を持ってもらう最初のファネルの部分で顧客の囲い込みができていますね。
野口様:
はい。社内でも効果を感じておりFullstarを継続して活用していきたいと考えています。
フォーム入力後、資料を閲覧できます。
ーーーーありがとうございました!
弊社のカスタマーサクセス担当が、実際になっぷを利用してキャンプ場に訪れました。
もしキャンプに興味がある方は、ぜひなっぷを利用してみてください!
【3分でわかる】Fullstar(フルスタ)概要資料
無料プランで始める
書類不要!最低利用期間なし!
ずっと無料で使えるアカウントを発行