「問い合わせ対応に追われる毎日」「リソース不足で重要課題に手が回らない」「システム運用の属人化に悩んでいる」
2025年も、情報システム部門の悩みは尽きません。
そんな情シス部門が直面する課題を解決し、生産性向上を実現するヒントを、「アウトソーシング」と「ツール活用」の2軸で解説します。
業務効率化・DX推進を実践したい情シス部門の方や、情シス部門をマネジメントされる方にとって、有意義な60分となれば幸いです。
【オープニング】 ・情シスを取り巻く2025年のリアル |
【Gizumo社(クラウドSE)】 ・ アウトソーシングのリアルと活用事例 |
【クラウドサーカス社(Fullstar)】 ・社内問い合わせ削減ツールのリアルと事例 |
【両社でのディスカッション】 ・業務効率化を実現した企業の共通点とは? ・質疑応答 |
開催日時 | 2025年4月17日(木) 12:00~13:00 |
---|---|
定員 | 先着60名 |
参加費 | 無料 |
会場 | zoomでの開催となります ※お申し込み後、1日前・30分前に受講URLをご送付します |
ご注意 | ※競合他社 / 同業者の方からのお申込みなど、当社の判断により、お断りする場合があります。 ※セミナー中の録音、撮影はご遠慮ください。 ※都合により、企画の内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。 |
土田 直輝 (つちだ なおき)
株式会社Gizumo
クラウドSE事業部 プロジェクトマネージャー
経歴
システムエンジニアとして、パッケージシステムの開発やDX推進に従事し、社内表彰を2度受賞。ピッチコンテストでの優勝経験も持つ。
クラウドSE事業部に異動後は、PMとしてシステム開発、脆弱性対応、内製化支援等のプロジェクトを推進。
現場インタビューを通じた課題抽出から、要件定義、設計支援、運用定着までトータルでサポート。クラウドSEではこれまでに一部上場企業からベンチャー企業まで150社以上の情報システム部をサポート。
李 東星
クラウドサーカス株式会社
Fullstar事業部 DXコンサルタント
経歴
元プロサッカー選手。英国のラフバラー大学卒。
国内売り上げNo1のデジタルアダプションツール「Fullstar」事業部にてDXコンサルタントとして約150社以上の情報システム部門・DX推進部門の業務効率化を支援。
※同一企業様から複数名のご参加は可能ですが、ウェビナーの性質上、お一人様ずつフォームから参加登録をお願い致します。
無料プランで始める
書類不要!最低利用期間なし!
ずっと無料で使えるアカウントを発行