SaaSのCS向け

テックタッチ
ツールの決定版

SaaSツールを63,000社に提供する
クラウドサーカスが開発。
カスタマーサクセスに必要な
テックタッチ施策の機能を網羅しています。

市場売上シェア 第1位 デジタルアクションプラットフォーム(DAP)市場
ITreview Grid Award カスタマーサクセスツール部門(国内) デジタルアダプション・プラットフォーム部門(国内) Leader 最高位受賞

SaaS企業500社以上が導入

ホリゾンタルSaaS

導入企業の一覧

バーティカルSaaS

導入企業の一覧
`;

Fullstarがもたらす
導入効果

オンボーディング工数

75%DOWN

チュートリアル機能で
顧客自身の初期設定を促進

※リザービア様事例

顧客からの問い合わせ数

80%削減

貴重なCSリソースを
提案やヒアリングにあてられるように

※イルシル様事例

アンケート取得率

4.5

利用状況に応じた
ポップアップで効果的に案内

※メール比

株式会社Sales Marker
代表取締役CEO 小笠原様

開発工数をかけずに新機能の告知や活用促進ができる、
コストパフォーマンスが高いサービスだと感じています。

開発のきっかけは
自社のCSが困ったから

Fullstarが生まれた背景には、私たち自身の悩みがありました。
2014年から日本のカスタマーサクセスの黎明期を走り続けてきた私たち。
顧客が増える喜びと同時に、CS担当者の業務は増え続け、疲弊していく…
という現実がありました。

「もっと効率的に、データを使って顧客を成功に導けないか?」
「CSが本当に向き合うべき業務に集中できる環境を作りたい」
そんな現場の切実な声から、自社で使うために開発されたのが「Fullstar」です。

だからこそ、
CS担当者の"かゆいところ"に
手が届く機能と、
続けやすい価格に
こだわっています。

「Fullstar(フルスタ)」の具体的な機能・料金を見る >

Description of image

こんなお悩み
ありませんか?

顧客の状態が
分からない

 

利用状況がブラックボックスで、
データに基づいた的確なフォローが
できない。

問い合わせ対応の
負担増

初期設定の案内や不明点のフォローに
時間がかかり、本来の業務を
圧迫している。

高い
解約率

 

解約の予兆を検知できず、
気づいた時には手遅れに
なっていることが多い。

Fullstarがその課題、
すべて解決します

CS部門の「あったらいいな」を形にした機能で、
業務を強力にサポートします。

solution1

ノーコードで簡単作成。
チュートリアルで
オンボーディングを効率化。

簡単に操作ガイドやポップアップを作成・表示ができます。また独自の「オンボーディングチェックリスト」機能で、あらゆる操作ガイドをリスト化。自ら操作を習得し、CS担当のオンボーディング工数を劇的に削減します。

solution2

満足度アンケートを収集。
データに基づいた
アプローチを実現。

顧客の利用状況やアンケート回答内容をもとに、解約リスクやアップセルのチャンスを逃さず、適切なタイミングでポップアップを表示するなど、先手のアクションを可能にします。

アンケート分析グラフ
solution3

顧客ステータス・プラン別に
ガイドを出し分け
最適なコミュニケーションを

オンボーディング中、活用中、解約危機など、顧客のステータスを一覧で管理。各ステータスに応じて表示するチュートリアルやポップアップを出し分けることで、顧客体験を最大化します。

ガイド出し分け画面
solution4

プロダクト利用分析で
ユーザーの”つまづき”を可視化
プロダクト改善につなげる

機能ごとの利用率やリテンション率、ユーザー属性などをダッシュボードで簡単に分析。データに基づいたUI/UX改善や、新機能の企画立案に貢献します。

利用分析ダッシュボード

カスタマーサクセスを
”事業成長の
トリガー”
にする

Fullstar(フルスタ)で
オンボーディング工数削減・解約防止・
顧客ステータス管理まで実現。
具体的な機能や事例、料金プランをまとめました。

各種ツール連携で、
コミュニケーションを
最適化

Salesforce
Salesforceの顧客情報とFullstarの利用データを連携し、より解像度の高い顧客理解を実現します。
Slack
顧客の特定アクション(解約予兆など)をトリガーにSlackへ自動通知。迅速な対応を可能にします。
Gainsight
Gainsightと連携し、テックタッチとハイタッチを融合。一貫性のある顧客体験を提供します。

導入事例

セルフオンボーディング率が30%→78%に大幅UP
問い合わせ工数を
月間20時間削減

課題感

  • 月間1,200件以上の問い合わせを5人で対応しており、リソースが限界だった。
  • サービスのUIが複雑で、顧客が初期設定を順番通りに行えず離脱していた。

活用の仕方

  • オンボーディングチェックリスト: 初期設定のタスクをリスト化し、顧客自身での完了を促進。
  • ポップアップ:頻発していたエラーに関する注意喚起を行い、問い合わせを未然に防止。
事例を詳しく見る→
CSだけで
即日実装・工数削減
良質な顧客体験を支える
テックタッチ施策

課題感

  • 顧客増によるCSリソース不足や、ヘルプセンターでの対応工数増が課題だった
  • 限られたリソースで顧客体験を損ねず、顧客支援できる仕組みの構築が必要だった。

活用の仕方

  • ツールチップ:専門用語や分かりにくい項目に補足説明を設置し、自己解決を促進。
  • チュートリアル:利用機能ごとに操作ガイドを実装し、導入支援の工数を削減。
事例を詳しく見る→
オンボーディング工数75%削減
機能説明をFullstarで補完。施策提案の時間が大幅増加

課題感

  • 機能拡充により初期設定の説明工数が激増し、効率化が急務だった。
  • オンボーディングで顧客の利用モチベーション向上や将来像の提示ができていなかった。

活用の仕方

  • 研修フロー再構築:120分×2回 を 60分×4回 に変更、機能説明をチュートリアルで補完。
  • チュートリアル:初期設定の内容を解説画像と一緒に画面上に展開.

よくあるご質問

Q導入までの期間はどれくらいですか
ご契約後、最短5営業日でご利用を開始いただけます。お客様のプロダクトにタグを一つ埋め込むだけで準備は完了です。その後、弊社のカスタマーサクセス担当がオンボーディングをご支援し、効果的なガイド作成まで伴走します。
Q顧客セグメントごとにガイドを出し分けることはできますか?
はい、可能です。契約プラン、利用機能、ログイン頻度といった様々な条件で顧客をセグメンテーションし、「契約直後のユーザーにだけオンボーディングガイドを表示する」「特定機能の未利用者にお知らせをポップアップする」といった、パーソナライズされたアプローチが実現できます。
Q導入後のサポート体制について教えてください。
弊社のカスタマーサクセスチームがお客様の成功に向けて徹底的にサポートします。定期的なミーティングを通じての目標設定や施策のご提案はもちろん、チャットやメールでのご質問にも対応いたします。「ツールを導入して終わり」ではなく、成果創出まで伴走するのが私たちのスタイルです。
Q費用対効果(ROI)はどのように測定できますか?
Fullstarの導入効果は、オンボーディング完了率の向上、問い合わせ工数の削減、満足度スコアの改善、新機能周知・利用率の向上など、様々な指標で測定できます。お客様の事業KGIに合わせて、どの指標を追うべきか、どのように計測するかを一緒に設計させていただきます。

貴社に最適な
プランをご提案します

まずは無料でお試しいただくか、
機能や料金の詳細を資料でご確認ください。

Freeプラン

¥0

まずは無料で
試したい方へ

  • icon チュートリアル作成
  • icon ツールチップ作成
  • icon ポップアップ作成
無料で試してみる

Lightプラン

費用は
資料で確認

チュートリアルで効率化を
はじめたい方へ

  • icon Freeプランの全機能
  • icon アンケート収集
  • icon セグメント別表示
  • icon Slack連携
  • icon 専任担当による伴走支援(定例mtg)
資料をダウンロード download icon

Enterpriseプラン

要問い合わせ

エンドユーザー数が
数十万人を超える方へ

  • icon Lightプランの全機能
  • icon Salesforce、gainsight連携
無料相談はこちら

まずは無料で資料請求

無料プランで始める

書類不要!最低利用期間なし!
ずっと無料で使えるアカウントを発行

  1. TOP
  2. 製品
  3. Fullstar(フルスタ)
  4. 活用シーン
  5. カスタマーサクセス活用シーン|カスタマーサクセスマネジメントツール「Fullstar (フルスタ)」